【サイフォンコーヒーの基本の淹れ方】

プロが教える!!

サイフォンコーヒーの立て方!! 

1.ロートを差し込む際には、お湯が絶対沸騰している状態。
お湯が完全に沸いていない、60℃程度でも、差し込むとゆっくりと上昇してしまいます。
その低めの温度のお湯に長い時間「コーヒーが浸る状態」にあればもちろんおいしいコーヒーは出来ません。
2.フィルターの保管
3.火の調整
4.湯は一度沸騰させておく
5.新鮮な湯を使う
6.新鮮のコーヒー豆を使用
7.器具は清潔にしておく
=材料:1杯分あたり=
出来上がりが一般的なコーヒーカップ1杯分(130~140ml)に仕上がるようにします。
●コーヒー粉・・・10g~20gまでが許容範囲
●お湯・・・・・・・・・目安は160ml
※コーヒー液の濃度と味のバランスで挽き方と使用するコーヒー粉の量を調整して下さい。

一般的なカップ1杯分    :コーヒー粉10g~15g/お湯 160ml
マグカップの1杯分:コーヒー粉 20g/お湯 220ml
1.ロート内のお湯は絶対に踊らせないこと。火加減が極端に強すぎたりしない、
2.フィルターとロートが密着していないとお湯が踊ることがあります。
3.ロート内の湯の急上昇は味に悪影響を及ぼすのでくれぐれも注意してください。
1.火加減はどうか
2.撹拌による気泡はどんな状態か
3.抽出時間(撹拌後から2度目の撹拌まで1分以内か)
4.ロート内のコーヒーかす層がドーム状になっているか  
5.滑らかでおいしいコーヒーであるか
フィルターをつけたろ過器のバネの部分をロートの細くなっている部分に通し、先をひっかけて固定します。ローとの先が割れやすいので注意すること。
この時、ロートの中でフィルターが水平になっていることを確認する。ここが水平になっていないと横から空気が漏れてコーヒー粉がおどり、透明度の高いコーヒー液になりません。
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image1110.jpg
必ず湯の計量は正確にすること、少なかったり、多かったりするとコーヒーの味が悪くなります。
フラスコへ、人数分に合わせた分量のお湯を入れ、一度沸騰させておく。
水滴がついていると割れる危険性があるので、火にかける前に、必ずフラスコの外側を乾いたふきんでよく拭いて置きます。中央の心から、ずらして(突沸)ぽこぽこと軽く踊る程度にしておく。
ガスの炎の先を、フラスコの中央に絶対に持ってこないようにフラスコから熱湯が噴出し非常に危険である。
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image1110.jpg
正確なコーヒー豆の計量(コーヒーの味が大きく左右されます。)人数分の豆を計量し専用ミルで、コーヒー豆を挽き専用カップに入れる。専用カップからロートにコーヒー粉を移し変える。
このときガラスのふちに注意すること
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image1110.jpg
お湯が沸騰したら火力を弱め、お湯の表面が鎮まったところへ、コーヒー粉の入ったロートをフラスコにゆっくりと蒸気を逃がし静かに差し込みます。勢いよく差し込むと湯が噴出すことがあるので十分注意します。ガス、の場合は火力の調整が可能ですが、アルコールランプはその都度できませんので、あらかじめ時間がかかっても弱火にしておくことが美味しさの重要なコツになります。サイフォンの抽出は、火力に大きく左右されます。
お湯は蒸気圧によってフラスコからロートに上昇します。
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image1110.jpg
火加減は強火(立ち上がりの上昇速度を早くする為、粉と湯の接触時間を短くするため)で粉が上がりかけたら炎の先がフラスコにかかる程度まで弱めるゆっくりと上昇させる。
このときにコーヒーの粉が絶対に踊らないように注意すること。
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image1110.jpg
注ぎ終わったサイフォンは軽く2、3回すすぎ湯煎機で湯の計量をし底を拭いててサイフォン台に戻す
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image1110.jpg
フイルターの保管は水で十分に洗い冷水につけて冷蔵保管する。、器具の清掃、サイフォン台の清掃、ガスの調整清掃をこまめに行う。画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image1110.jpg